[WEBSERVICE] twitterはじめました
なにやら盛り上がってるtwitter、いまさらながら始めてみました。「なにそれ?」って人のために簡単に説明すると、「今何してる?」を表示するためのウェブサービス。ってこれじゃ簡潔過ぎるなー。Twitterのサイト内から今の自分のステータスを入力するだけ。自分の場合はmBlog右カラム内にある“twitter status”ってトコに、Javascriptを使って表示されるようにしてます。「そんなんSkypeとかiChatのステータスと一緒じゃん」って話だけど、個別のアプリケーションに依存してない点がイイのかも。あと自分のHome画面では、Friend登録してある人のコメント一覧が出てくるため、友達同士での簡易チャットみたくも使える点がナイス。さらに外部ツールもわりと充実してて、例えばiChatから簡単にステータスを変更できたり、Flashのtwitter badgeを自分のブログに貼れたり、色々できます。そんなワケで自分のアカウントも晒しておくので、全然知らない人でもフレ登録ばっちこいでございます。
追記:
The road aheadのKawaさんのエントリを見て、Dashboard用のWidgetを発見。これめっちゃイイっすわ。簡単に投稿できるのがとってもナイス。
twitter >> | Quattroのステータス >> | Twidget – Twitter Dashboard Widget >>
関連記事:アルファブロガーを魅了する“ミニブログ” >>
4 thoughts on “[WEBSERVICE] twitterはじめました”