[GUNDAM] Gundam Ultimate Operation U.C.0079 ガンダムアルティメットオペレーションYMS-14 GELGOOG [Char’s Customized] シャア専用ゲルググ
実はもう発売になってたUO 0079、発売日忘れててたまたま寄ったスーパーで発見。早速ゲルググとズゴックを購入してきました。今回この2機が新色なんだけど、なぜか色の評価が悪い。そんなに変な色かなーって思ってたんだけど、実物を見て納得。シャアゲルは赤みが強過ぎて、いわゆるシャアピンクじゃないんだよね。量産型ズゴックは青みが強過ぎて、もうちょっと水色に近い方が良かったなーという印象。けどまぁ我慢できないってほどじゃない。個人的に気になるのは色よりも樹脂の材質。UO Plusのリックディアスで特に言われた軟質樹脂が今回も使われてます。もうちょい堅めの方が好みなんだよね。というワケでいつものように写真撮ってみました。ところでUOのオフィシャルサイト、モビルスーツの型番とか名前に誤字が多すぎる・・・。
Gundam Ultimate Operation U.C.0079 Official >>
![Gundam Ultimate Operation U.C.0079 - YMS-14 GELGOOG [Char's Customized]](http://static.flickr.com/131/322173666_bc7b7d541e.jpg)
たまたまスーパーで見つけたので確保。前に出たシャアゲルに比べてかなり赤みが増してて、シャアピンクからはちょっと離れちゃったね。
Nikon D80 | AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF) | SB-600 | JPEG
![Gundam Ultimate Operation U.C.0079 - YMS-14 GELGOOG [Char's Customized]](http://static.flickr.com/141/322173721_4c342558a5.jpg)
今回のシャアゲルには付属してないシールドを持たせて。
Nikon D80 | AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF) | SB-600 | JPEG
![Gundam Ultimate Operation U.C.0079 - YMS-14 GELGOOG [Char's Customized]](http://static.flickr.com/141/322173808_1705565c7d.jpg)
背面はこんな感じ。フライングスタンドが役立っております。股関節にはハマらないからただ置いてるだけ。
Nikon D80 | AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF) | SB-600 | JPEG
![Gundam Ultimate Operation U.C.0079 - YMS-14 GELGOOG [Char's Customized]](http://static.flickr.com/131/322173982_305f25f33a.jpg)
ビームライフルがちょっと曲がってる。お湯に浸けないと。
Nikon D80 | AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF) | SB-600 | JPEG
![Gundam Ultimate Operation U.C.0079 - YMS-14 GELGOOG [Char's Customized]](http://static.flickr.com/131/322174049_0b2ba1128e.jpg)
UOでは各モビルスーツがデフォルメされる場合が多いけど、ゲルググのプロポーションはマジに最高。
Nikon D80 | AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF) | SB-600 | JPEG
a quickr pickr post
4 thoughts on “[GUNDAM] Gundam Ultimate Operation U.C.0079 ガンダムアルティメットオペレーションYMS-14 GELGOOG [Char’s Customized] シャア専用ゲルググ”