[SITEINFO] 2年ぶりにテーマを更新しました
2年ぶりにブログのテーマファイルを全面更新しました。MovabletypeからWordpressに変更して以来初めてかも。今までのソースというかデザインというか、「なんか古くさいなー」って結構前から思ってたので、暇見つけてはチョコチョコいじくっていたのがやっと公開できました。
フリーのテーマを流用
今回は一からテーマ作ろうかなーって思ってたけど、たまたま見つけたpixeledというフリーのWPテーマの作りが、自分のやりたいレイアウトそのままだったのでこれを流用。背景一発でガラっと印象を変える事のできるタイプの汎用性の高いテーマ。素体としても使いやすいのでオススメ。
追加プラグイン – Add-Meta-Tags WordPress Plugin
Meta情報にDescriptionとKeywordがなかったので、プラグインで対応しました。使ったのはAdd-Meta-Tags WordPress Pluginというもの。管理画面からタイプするだけで適用できるのでラクチンです。
Add-Meta-Tags WordPress Plugin >>
IE対策は後回し
実はまだIE6対策がちゃんとできていませんが、まぁウチのブログの訪問者はモダンブラウザをお使いの方が多いということもあって、ちょっと後回しにしてます。その内時間できたらやろうかなと。
追加プラグイン – Twicon for WordPress
もいっこプラグイン追加。コメント欄にGavatarというアバター表示システムがあるんだけど、これってTwitterアバターの方がイイよねアレだよね、という事で、サクっと変更できるプラグインを発見。早速入れてみました。コメント欄に「Twitterアカウント」という欄が新規に増えたので、ここにTwitterのアカウント名を突っ込むだけで表示できます。1度突っ込めば以後は覚えててくれるみたい。
追加プラグイン(候補) – Twitter Avatars In Comments WordPress Plugin
こちらはまだ試してないんだけど、Twicon同様、Wordpressのコメント欄にTwitterのアバターを入れてくれるというもの。Twiconと違うのは、ユーザーが入力したメールアドレスからTwitterアバターを拾ってくるという点。入力欄が増えないのはナイスなんだけど、メールアドレスを入力してくれるユーザーがどの程度いるのか、また入力されたメアドがTwitter登録メアドと同一であるかどうかという2点が悩みどころ。その内試してみるかも。
18 thoughts on “[SITEINFO] 2年ぶりにテーマを更新しました”