[SEARCH ENGINE] cuil – 新しいコンセプトの検索エンジン
“インターネットは成長した。検索エンジンも変わる時だ”みたいなコンセプトの新しい検索エンジン。けど実際Googleにとって代わるようなものでもないだろーと思って試しに検索してみると、これが結構悪くない。バンド名で検索すると、マイナーなバンド(DredgとかDirty Americansとか)でもちゃんとオフィシャルが頭に出てくるし、右カラム内に出る関連項目の閲覧性も秀逸。さらにナイスなのが、例えば音楽からガンダムに視点を移した際に、この関連項目が変化する点。音楽ではレーベル情報やファンサイト、フォーラムが出ていたのに対し、ガンダムではコミック、日本の声優情報などになります。関連情報をこうしてグループ分けして見せてくれるというのはなかなか親切。右カラム内の関連情報だけでなくメインカラム内に表示される検索結果も、リンク先にはないようなサマリー情報を概要として表示してくれます。Wikipediaあたりから拾ってきてんのかな。なかなか気の利いたサーチエンジンなので、今後の展開が気になるところ。