[CSS] Styling the Button Element with Sliding Doors – 角丸ボタンの作り方
スライディングドアと言われる手法で作る、テキスト属性を活かした角丸のボタンの作り方。こういうの作った事のある人なら分かると思うんだけど、通常だと横幅を固定してボタン画像を1枚絵で作るんだけど、中に入力する文字列が思ってたより長くてボタンからハミ出してしまう場合に困りますよね。ここで紹介されている方法だと、文字がどれだけ長くなってもボタンが横に伸びるので、非常に汎用性の高いボタン制作ができます。用意する画像は、マウスオーバーした時のものも含めて4つ。画像を見ればどういう仕組みかだいたい分かるハズ。ようするに文字列の長さによって背景がスライドするんですね。CSS記述の小技ということでひとつ。