[GUNDAM UO] Ultimate Operationの好きなモビルスーツを撮ってみた
わたくし土曜から風邪をひいておりまして、といっても常に寝ているワケにもいかずゲームしたり映画観たりして暇をつぶしておるのですが、今日は昨日までに比べると少し調子が良くなってきたのでガンダム撮ってました。Nikon SB-600を手に入れてから初めてフィギュアをちゃんと撮影。D70内蔵フラッシュを主灯として、SBは補助灯としてセッティング。楽しいっすねこれマジで。今までのUOシリーズの中で特に好きな数機を撮ってみました。
スピードライトを手に入れて初めてちゃんとフィギュアを撮影。D70内蔵のフラッシュを主灯に、Sb-600を補助灯として使用してます。主に天井バウンスを使ってるけど、ジオングのみ横方向から弱めの直接光で撮ってます。ちなみに机の下にエロDVDが見えますね。隠し場所見つかってもた!
Sharp v602sh
UOの中でも一番のお気に入りはやっぱりコレ。旧ザク付属のスパイクシールドがあまりに似合うのでほぼコイツ専用。
Nikon D70 / AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6G / SpeedLight SB-600 / JPEG
Nikon D70 / AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6G / SpeedLight SB-600 / JPEG
リック・ディアスも結構気に入ってる。ポージングの幅こそ広くないものの細部の作りがとってもUOらしい。
Nikon D70 / AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6G / SpeedLight SB-600 / JPEG
Nikon D70 / AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6G / SpeedLight SB-600 / JPEG
2番目に気に入っているものと言えばこのハイゴッグ。2機写ってるけど、コレ以外にもう1機水中迷彩モデルをデッドストック済み。
Nikon D70 / AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6G / SpeedLight SB-600 / JPEG
ロケット砲発射の瞬間のカプセルが破れるところをちゃんと同梱してるあたり、ガンオタの心をよく理解してるよね。
Nikon D70 / AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6G / SpeedLight SB-600 / JPEG
Nikon D70 / AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6G / SpeedLight SB-600 / JPEG
Nikon D70 / AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6G / SpeedLight SB-600 / JPEG
3番目に来るのはコイツかな。ジオングの何が素晴らしいって、マニピュレーターの作り。指の開き方最高。
Nikon D70 / AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6G / SpeedLight SB-600 / JPEG
コイツのみスピードライトを横から直接シンクロしてます。他のも補助灯モードだけどバウンス使ってるからあんまし意味ない。こういう絵作りができるのが楽しいなっと。
Nikon D70 / AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6G / SpeedLight SB-600 / JPEG
ボリューミーな下半身がとってもイイ感じ。ポージングにも意外と幅があって楽しいモデル。
Nikon D70 / AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6G / SpeedLight SB-600 / JPEG
背景真っ暗だけど、コレ撮影したの普通に明るい部屋です。ちょっと逆行気味にしてます。SB楽し過ぎ。
Nikon D70 / AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6G / SpeedLight SB-600 / JPEG
a quickr pickr post
4 thoughts on “[GUNDAM UO] Ultimate Operationの好きなモビルスーツを撮ってみた”